ペライチでは通常プラン以上のプランで独自ドメインをご利用いただけます。
今回は特にお問い合わせの多いムームードメインで取得した独自ドメインの場合の設定方法をご案内します。
※お名前ドットコムで取得した独自ドメインの場合の設定方法はこちら
目次
1.注意点
今回ご紹介するのはムームードメインで取得した独自ドメインをペライチのページのみで使用する場合の設定です。
下記のようにペライチ以外のサービスでご利用になっている場合、設定を誤るとメールが受信できなくなったり既存のページが見れなくなる場合があります。
設定方法が不安な場合や不明な場合は、独自ドメインを取得した業者様に『ネームサーバにAレコード(13.112.187.226)を設定する方法』をご確認ください。
もしくは下記の情報と共にペライチのサポートチーム(hello@peraichi.com)にご相談ください。
- お名前
- ペライチに登録したメールアドレス
- 独自ドメインを取得したプロバイダ名
(例)ムームードメインなど - 取得した独自ドメイン
(例)aaa.com など - ペライチで使用するドメイン
(例)aaa.comやwww.aaa.com、test.aaa.com など - ペライチで使用するドメインで、ペライチ以外のサービス(レンタルサーバのWebページやメールなど)の利用の有無
「すでに設定をしたけれど、うまく独自ドメインでアクセスできない…」という方は、下記の情報も追加してください。
- 独自ドメインを取得したプロバイダの管理画面で、DNS(ネームサーバ)のAレコードの登録を変更した日付
- DNS(ネームサーバ)設定の画面ショットの画像を添付
独自ドメインを取得したプロバイダでどのように設定されているか確認します。
Aレコードや13.112.187.226を設定した画面で画面ショットを取得してください。 - ペライチの独自ドメインの設定の画面ショットの画像を添付
[ページ情報編集]画面の独自ドメインの欄に入力されてるものを確認します。
2.手順
2-1.ムームードメイン側の設定
2-1-1.ムームードメインのコントロールパネルで、ネームサーバの設定を追加する
- ムームードメインのコントロールパネルにアクセスする
ムームーIDとパスワードを入力しログインする - 左側のメニューから[ドメイン管理]-[ドメイン操作]-[ムームーDNS]をクリックする
- ペライチで使用するドメインの行の横の[変更]ボタンをクリックする
- [ムームーDNSのセットアップ情報変更]画面の一番下にある[カスタム設定]のボタンをクリックする
※[カスタム設定]ボタンがない場合は、5に進んでください。 - [設定2]でペライチのAレコードの設定を入力する。
設定例(www〜やbbb〜は例です。使用しない場合は設定不要です)
- [セットアップ情報変更]ボタンをクリック
注意点
- ムームードメインで取得した独自ドメインで、ロリポップのサービスを利用していない場合は[設定1]の設定は不要です。
- 利用している場合は[設定1]も設定が必要です。
- 設定方法は下記をご確認ください。
- ムームードメイン > マニュアル > カスタム設定のセットアップ方法
4.ドメイン・サブドメインで表示させたいサービスを選択する
- ムームードメイン > マニュアル > カスタム設定のセットアップ方法
- 設定方法は下記をご確認ください。
参考情報
- ムームードメイン > マニュアル > カスタム設定のセットアップ方法
2-1-1.ムームードメインのコントロールパネルで、ネームサーバの設定を確認する
- ムームードメインのコントロールパネルにアクセスする
ムームーIDとパスワードを入力しログインする - 左側のメニューから[ドメイン管理]-[ネームサーバ設定変更]をクリックする
- [ムームードメインのネームサーバ(ムームーDNS)を使用する]にチェックが入っていることを確認する。
※チェックが入っていない場合は、チェックをいれて[セットアップ情報変更]ボタンをクリックしてください。
2-2.ペライチの[ページ情報編集]画面で独自ドメインの設定を変更する
- ペライチの編集の画面から[ページ情報編集]画面を開く
- 独自ドメインの欄に使用する独自ドメインを入力する
- [保存]ボタンをクリック
独自ドメインの設定がうまくいかない場合は、こちら(hello@peraichi.com)に下記の情報と共にお問い合わせください!
- お名前
- ペライチに登録したメールアドレス
- 独自ドメインを取得したプロバイダ名
(例)ムームードメインなど - 取得した独自ドメイン
(例)aaa.com など - ペライチで使用するドメイン
(例)aaa.comやwww.aaa.com、test.aaa.com など - ペライチで使用するドメインで、ペライチ以外のサービス(レンタルサーバのWebページやメールなど)の利用の有無
- 独自ドメインを取得したプロバイダの管理画面で、DNS(ネームサーバ)のAレコードの登録を変更した日付
- DNS(ネームサーバ)設定の画面ショットの画像を添付
独自ドメインを取得したプロバイダでどのように設定されているか確認します。
Aレコードや52.68.85.224を設定した画面で画面ショットを取得してください。 - ペライチの独自ドメインの設定の画面ショットの画像を添付
[ページ情報編集]画面の独自ドメインの欄に入力されてるものを確認します。