こんにちは。エンジニアの香月(@katsukii)です。
4月21日、おかげさまでペライチをリリースすることができ、肩の荷が降りたところですが、同日Googleから検索エンジンに関する重大発表がありました。
これは、サイトがモバイル端末から読みやすくなっているかどうかが、検索結果の順位に影響するよ! という話。つまり、Googleの検索結果で自分のぺーじを上位表示するにはスマホ対応が必須になってきます。
スマホからのアクセスは確実に増えていく
ペライチを使ってくれているユーザーが利用している端末の割合を示したグラフです。緑色の部分がスマホからのアクセスで、オレンジ色がタブレット端末、青色がPC(ブラウザ)です。
ペライチの機能は、PCで利用するものがほとんどですが、それでも約半数の44%がモバイルからアクセスしている結果になっています。
今後、PCよりもスマホでWebページを閲覧する人の割合が増えていくのはほぼ確実だと予想できます。
モバイルフレンドリーテストをペライチのページにやってみた
自分のぺーじがスマホに優しい仕様かどうかは、Googleの公式サイトから出ている「モバイルフレンドリーテスト」で診断することができます。 >モバイル フレンドリー テスト
やり方は、WebページのURLを入れるだけ。僕も、ペライチで作成したページをテストしてみました。その結果がこちら。
バッチリスマホ対応しています!
どんなにコンテンツを充実させたとしても、検索結果に左右されてしまっては、もったいないですよね。 最新の検索エンジンの仕様にもしっかり対応しているペライチを使えば、モバイルフレンドリーの心配をすることはありません。
GW期間中のお問い合わせについて
最後に、ゴールデンウィーク期間中のお問い合わせについてお知らせです。
ペライチに関するお問い合わせは、こちらのフォームから受け付けています。 早い人では、4/29からゴールデンウィーク休暇に入っているかと思いますが、ペライチのサポートは期間中も通常通り行っております。
機能のリクエストや、バグ報告もお気軽にどうぞ!